【eBayせどり】リピートできる商品を見極めるコツ|おすすめ仕入れ先も紹介!

未分類

はじめに

eBayで安定して利益を出していくために欠かせないのが、「リピートできる商品」を見つけて扱うこと。
実はこれ、初心者の方ほど意識しておくとグッと成長スピードが上がります。

今回は、私が実際に何度も売っている商品や仕入れのコツをご紹介しながら、「繰り返し売れる商品」の見つけ方やそのメリットをお話しします。

リピート商品があると、利益も気持ちも安定する

せどりを始めたばかりのころは、毎回「何を仕入れたらいいの?」と迷っていた私。

その時の気持ちを書いたブログはこちら↓↓↓

【全11ステップ】ゼロからeBayで稼げるようになるまでのリアルな記録


でも、ある商品が何度も売れるようになったことで、仕入れや出品の作業がぐんとラクになりました。

  • ✅ 状態が同じなら一度撮った写真を使い回せる
  • ✅ 商品説明のテンプレートができる
  • ✅ 相場が身について価格設定が早くなる

…など、同じ商品を繰り返し売ることで、作業効率利益の安定性がぐんと上がります。

仕入れに使っているのは「ヤフオク」

私が扱っているのは主に食器ジャンル
仕入れ先は、今では9割がヤフオクです。

なぜヤフオクに絞っているかというと、「とにかく安く仕入れやすい」から。
メルカリやその他のサイトもチェックしますが、私の扱うジャンルではヤフオクが圧倒的にお得感があります。

ただし、メルカリと違って即決では買えません。
オークション形式なので、入札から落札までに数日かかりますし、熱くなりすぎない冷静さも必要です。

入札する際は利益幅をしっかり計算して、ムダな高値づかみをしないよう心がけています。

実際に何度も売っている“リピート商品”

たとえば、最近仕入れたのがこちらのティーポット。
Lenox(レノックス)というアメリカのブランドで、「Autumn(オータム)」というシリーズのものです。

ヤフオクでの仕入れ値は3,100円でした。


一見、そこまで高級そうには見えないかもしれませんが、実はeBayでこのシリーズのティーポットだけはかなり高値で取引されているんです。

Product Researchで相場をチェック

eBayには「Product Research(プロダクトリサーチ)」という、過去の販売履歴を調べられるツールがあります。
これを使って調べてみると…

  • 同じティーポットが過去90日間で2件販売
  • 売れた価格は$325$351

同じブランドでも、ティーポットだけが高値になるということがよくあります。
実際に、プレート類はそれほど高くないことも多いので、シリーズの中でも何が売れるか?を見極めるのが重要です。

「日本では売れないけど、海外では高い」商品を狙う

このティーポット、日本ではそこまで人気があるとはいえません。
でも、海外にはコレクターや熱心なファンがいて、探している人がいるんです。

こういった需要と供給のバランスが崩れている場所にこそ、せどりのチャンスがあります。

リピート商品がもたらす安心感

このティーポット、実は私にとって何度も売ってきた“定番商品”のひとつ。
出品時のタイトルや説明文、梱包方法もわかっているので、とにかくラクなんです。

さらに、売れた実績がある=「また売れる可能性が高い」ので、仕入れ判断も早くできます。

こういった商品をひとつでも多く持っておくことで、せどりはグンと安定していきますよ。

まとめ|「繰り返し売れるもの」を持つ強さ

  • ✅ リピート商品は、作業効率と利益の安定性を高めてくれる
  • ✅ ヤフオクなどで安く仕入れられる商品に注目
  • ✅ プロダクトリサーチなどのツールで“本当に売れるか”を確認する
  • ✅ 高く売れるのは“シリーズの一部だけ”ということもある
  • ✅ 自分だけの“売れる商品リスト”を作ろう!

最初から完璧に見極めるのは難しいですが、少しずつ経験を積んでいけば、きっと「また売れる!」という商品に出会えるはずです。

📌 次回予告

みんなが集まりやすい商材にはいかない」について、私の考えを書いてみたいと思います。
「流行りものより、自分の得意ジャンルで勝負したい!」そんな方に向けてお届けします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました