自己紹介

未分類

はじめに

はじめまして!ふなっしーと申します!

私は30代、2児の母です。

下の子が2歳のときに海外輸出「ebay」を始めました。

2025年で3年目になるのですが

2年目の実績は

  • ebay 年間売上 1,800万円
  • メルカリ 年間売上 360万円
  • 送料・手数料を引いた利益率34%

わたしには何か特別な能力があったわけではありません。

ただ、毎日コツコツとリサーチ、販売を繰り返していたら、いつの間にか結果がついてきました。

この記事では、

  • 出産や子育てでキャリアが途絶えてしまった…
  • 子どもの生活を第一にしながらお金も稼げるようになりたい…

といった悩みを持つ方に届けたいと思います。

家にいても、子どもの生活を第一にしながらお金は稼げる。

正しい方向でたくさん努力すれば、結果は出ることを伝えていきたいです。

私もまだまだ努力の途中です。

なぜブログを始めたのか

私と同じような悩みを抱えて「挑戦したいけど不安な人」に向けて役立つ情報を発信したいと思うようになりました。

それと同時にネットやYouTubeで高額なコンサルやスクールへの勧誘をたくさん見かけて、「一体このコンサルに申し込んだうちの何人が事業として成功するんだろう・・」と疑問に思ったので、自分なりの体験を発信することにしました。

ebayとの出会い

私は25歳で結婚して、会社を退職、パート主婦で普通の生活をしていました。2人の子どもにも恵まれて幸せでしたが、心のどこかで“夫に養ってもらってる”という意識があり、ずっとモヤモヤしていました。

子どもを一生懸命育てているはずなのに、家族にも、社会にも認められていない、そんな気持ちになっていました。

夫の転勤で何度も引っ越しがあり、子どもも小さい。

正社員で子育てと家事を両立させる自信なんて全くない。(正社員ワーママさんは本当にすごいと尊敬しています。)

経済的にも余裕がありません。

お洋服や自分の欲しいものを正規のお値段で買う余裕もない…でも雑誌に載ってる高めのお洋服がほしい!という気持ちで、メルカリで商品を購入していました。

そんな日々を送っているうちに、「もっと、安く服を買えないかな…」と他の手段も考えるようになり、「ヤフオク」にたどり着きました。

当時はメルカリにとても勢いがあった時期で、メルカリユーザーはどんどん増えていました。

でも、ヤフオクはオークションなのですぐに購入ができません。

高値更新されて、また入札して、高値更新されて…言ってしまえば手間がかかるんです。

でも、私がほしい商品を「ヤフオク」「メルカリ」で見比べてみたら、メルカリのほうが断然高かったのです。

ある日、いつも通りヤフオクでお洋服を購入して、不要になったのでメルカリで販売してみました。相場を一応調べて、少し高値で出品すると即売れ。利益が出てびっくりしました。

「そうか。売れる物(需要のあるもの)を安く買って、高く売れば良いんだ」とぼんやりと思いました。

ちなみに「せどり」という言葉も知りませんでした。

これが、私の平凡すぎる原点です。

それから何年か、同じようにヤフオク→メルカリで販売していました。自分で着用して販売していたので不用品販売の域は超えませんでしたが、メルカリshopができたり、競合が増えてきたりして、だんだんと国内で販売するよりも需要が高い海外で販売してみたい!という気持ちが出てきました。

そしてネットで検索して、ebayに挑戦してみよう!と一念発起。開業届を出しました。

当時下の子は2歳。

古物許可証を取りに警察署に行く時や開業届を出しに税務署に行く時、イヤイヤ期でぐずってばかりで、大変でした。

「ごめんね」「もう少しだから」と一生懸命なだめたのもいい思い出です。

子どもと役所関連は行くもんじゃないと思いますが、頼る人もいない中、一歩を踏み出した当時の自分を褒めてあげたいと思います。

もちろん、英語も話せないパソコンも初めて購入したような主婦がすぐに海外に向けて商品を販売できるようになったわけではありません。

たくさんの壁にぶち当たりながら、ここまでました。

このブログで得られること

  • 商品選び・リサーチのやり方について
  • 「実践的な情報」「私が実際に仕入れた商品」の公開
  • トラブル事例や、実際に遭遇した詐欺未遂事件

実際に経験したからこそ、語れることをお伝えしていこうと思います。

おわりに

私のようなごく普通の主婦でも、一歩を踏み出せばここまで来られました。

このブログでは、そんな「本当の話」をこれからたくさん届けていきたいと思います。

私は今日まで一貫して高額のコンサルやスクールに入ったことはありません。売れない時期は、コンサルに入ろうか死ぬほど迷いましたが、今なら言えます。

「物販の高額コンサルは必要ありません!」

良心的な値段のところならまだしも、先払いで50万円、100万円請求するようなスクールにはいるくらいなら、そのお金で仕入れをすることをオススメします。

物販の基本であり、本質は

「安く仕入れて高く売る」

これだけです。

この仕入れの目利きは自分で身につけていくしかありません。

だって、コンサルで教えているということは、多くの人が知っている=競争率が高くなって利益が少なくなる、ということですから。

何にでも言えることですが、お金を稼ぐことに楽な道はありません。すべては自分の行動次第です。

一緒にがんばりましょう!!

次回の記事ではebay素人だった私が最初に売った商品をご紹介します。


また読み返したいと思ったら、ぜひブックマークをお願いします📌

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました